事業案内

クリニック名称変更のお知らせ

プライバシーマーク

当会では日本情報処理開発協会(JIPDEC)が定めた 個人情報の取り扱いに関して、基準を満たしてい ると認識され、プライバシーマークの付与認定を 受けております。

国際品質保証規格ISO9001(JICQA NO,2108-ISO9001)

国際品質保証規格ISO9001(JICQA NO,2108-ISO9001)を取得
(厚生会クリニックが実施する健康診断サービスに適用)

婦人科検診 ladies

厚生会の婦人科検診では専用検診車でお伺いいたします

厚生会では婦人科検診の受診率向上を目指し、マンモグラフィ検診車(マンモグラフィ装置2台[ 東芝メディカルシステムズ製 Pe.ru.ruDIGITAL])および婦人科検診車(婦人科内診台2台)を新たに導入致しました。
女性の医師・技師・スタッフによる丁寧な検査で安心して受診いただけます。

  • マンモグラフィ検診車
    マンモグラフィ検診車
  • 子宮がん検診車
    子宮がん検診車
  • 東芝メディカルシステム製 Pe.ru.ruDIGITAL
    東芝メディカルシステムズ製
    Pe.ru.ruDIGITAL
  • 内診台
    内診台

婦人科検診について

婦人科検診実施の流れ

①実施検査の決定( マンモグラフィ検査・子宮頸部細胞診検査)

②日程の決定

※実施希望の3 ヵ月前までに日程を調整させていただきます。

ご指定場所( 事業所など) にて婦人科検診実施

報告書・請求書納品

※結果報告は通常2 ~ 3 週間で返却します。

検診車の駐車スペースの確保をお願いしております

事業所内に駐車スペースを確保できない場合は、道路使用許可申請をお願いいたします

マンモグラフィ検診車  約 幅2.5m× 長さ10.3m× 高さ3.5m

婦人科検診車      約 幅2.4m× 長さ8.4m× 高さ3.3m

検査を受診できない方

マンモグラフィ検査 ・妊娠中、妊娠の可能性がある方
・授乳中、授乳終了後6 ヵ月未満の方
・ペースメーカーを装着している方
・豊胸手術・乳房再建( シリコン挿入、脂肪、ヒアルロン酸注入など) をされている方
・シャントチューブ・ポートなどの人工物を挿入している方
内診・子宮頸部細胞診 ・生理中の方、妊娠中、妊娠の可能性のある方

帳票に関して

・定期健康診断と同時期に婦人科検診を実施の場合、通常の個人結果報告書に結果を表示します。

・定期健康診断と別時期に実施の場合には、婦人科検診専用の結果票に結果を表示します。

* 事業所控、集計表等について、要/ 不要 ご相談ください。

  • 婦人科検診結果票見本
    婦人科検診結果票見本
  • DB 結果票見本
    DB 結果票見本

婦人科検診に関するQ&A

マンモグラフィ検査・婦人科検査( 子宮頸部細胞診・内診) について

午前中(8:30 ~ 12:30) に何名くらいの受診ができますか?
マンモグラフィ検査( 装置2 台) は55 名程度、子宮頸部細胞診・内診( 内診台2 台) は90 名程度になります。
受診を避けたほうがよい時期はありますか?
マンモグラフィ検査:X 線検査のため、妊娠中および妊娠の可能性がある方は受検不可となります。また授乳中および断乳後であっても検査で乳房を圧迫することにより乳汁が多量に出て装置に支障をきたすことがあるため受検不可としております。
生理前~生理開始後2 ~ 3 日は乳房が張って痛みを感じやすいと言われています。また、体調が非常に悪い場合、乳房を強く圧迫した際に、圧迫による気分不良を起こすことがありますので注意してください。
子宮頸部細胞診・内診:生理中は受検不可としております。
衣服は着替えるのですか?着替える際はどこで着替えるのですか?
更衣はマンモグラフィ検診車・婦人科検診車共、車内に1 人用更衣スペースを設けています。マンモグラフィ検査では、上半身裸になっていただき、バスタオルを羽織っていただきます。
毎年、マンモグラフィ撮影を実施した方が、いいのでしょうか?
厚生労働省において、2 年に1 度の受診を推奨しています。
マンモグラフィ検査とは、どのような検査で、何がわかるのでしょうか?
乳がんをはじめ、乳房にできる病気の検査です。アクリルの圧迫板で、乳房を片方ずつ挟みます。基本的に2 方向2 枚ずつ計4 枚の撮影を行います。
マンモグラフィと乳房超音波の併用をした方がいいのでしょうか?
40 代以上の方に関しては、マンモグラフィ検査・乳房超音波検査の両方を行うほうが良いと言われています。20 代・30 代の若年者の方に関しては、乳腺の発育が良く、病変の検出感度が低下するためマンモグラフィ検査は不向きと言われています。乳房超音波検査をお勧めします。
マンモグラフィは痛みなど苦痛を伴う検査ですか?
乳房を挟んで圧迫する際、痛みを伴うことがあります。痛みの感覚には個人差があります。
また、乳房の大きさと痛みに関係はありません。
急用等で受診日に受診できない場合どうすればいいですか?
心斎橋院にてご受診いただけます。事前予約が必要ですので、利用される際には事前にご相談ください。
子宮頸部細胞診はどのような検査ですか?
子宮の入口である頸部を擦り細胞を採取して悪性腫瘍の有無を検査します。がん細胞になる前の正常でない細胞を見つけることができる検査です。
精密検査等、医療機関の紹介は行っていただけますか?
巡回健診結果についての診療情報提供書作成は、実施しておりません。
保険者への電子媒体での報告は可能ですか?
可能です。特別な仕様での結果返却がご希望の際は、事前にご相談ください。

ご質問又はご相談のある方は下記までお問い合わせください 医療法人厚生会 TEL:072-427-1980

メールにてお問い合わせの方はこちら