事業案内

クリニック名称変更のお知らせ

プライバシーマーク

当会では日本情報処理開発協会(JIPDEC)が定めた 個人情報の取り扱いに関して、基準を満たしてい ると認識され、プライバシーマークの付与認定を 受けております。

国際品質保証規格ISO9001(JICQA NO,2108-ISO9001)

国際品質保証規格ISO9001(JICQA NO,2108-ISO9001)を取得
(厚生会クリニックが実施する健康診断サービスに適用)

学校検診 School

学校保健安全法に基づいて実施される健康診断です。学校における児童生徒等及び職員の健康の保持増進のために実施されます。
検査項目は学校保健安全法施行令により定められています。
専門性の高い項目の検査です。これまでに多くの実績・ノウハウがあります。

心臓検診

突然死をきたす可能性がある潜在性の心疾患を発見するための検査です。
心臓病調査票(保護者記入のアンケート調査)と聴診、心電図検査等により要再検者を抽出し、
小児循環器専門医により運動制限などを判断します。学校は、児童生徒たちが安全で有意義な学校生活を
送れるように指導・管理をしていくことになります。

脊柱側わん検査(モアレ検診)

脊柱の異常の有無、特に脊柱側わん症の有無を発見するための検査です。
側わんの変形がひどくなると心肺機能の低下を引き起こすことがあるため、早期発見・早期治療のために実施します。
モアレ検査による抽出者に対して、正確な判定のために、脊柱部X線撮影検査を実施します。

尿検査

腎臓病、糖尿病を発見するために、蛋白・潜血・糖の検査を行います。
1次検査・2次検査ともに陽性の児童生徒には、医療機関の受診をお勧めしています。

ニーズにあわせて、身長・体重計測ほか、総合健診としても多数実施しております。
教職員の健診、就学時健診も実施しています。ぜひご相談ください。
運動部クラブ生対象の心臓検診(スポーツ検診)についても実施しています。

学校検診についてお問い合わせ TEL:072-427-1980

メールにてお問い合わせの方はこちら